ahamo(アハモ)の通話料は5分以上だと高い?かけ放題オプションや海外通話も解説

– 電話代がかからない格安SIMも紹介 –
ahamoの通話料は5分以上だと高い?3つの特徴を解説

頻繁に電話を利用する場合は、ahamo(アハモ)を契約する前に通話料がどのくらいなのかを確認しておきたいですよね。

通話料の仕組みをきちんと理解していないと「今月の通話料はおかしいのでは?」「ちょっと高いのでは?」といった事態を招きかねません。

この記事では、ahamoの通話料の3つの特徴と5つの注意点をお伝えします。

かけ放題オプションや、電話が5分以上になった場合の通話料、海外通話についても解説しますので、本記事でahamoの通話料の仕組みを正しく理解しましょう。

ahamoの通話料が気になる方は、国内通話が無料になる専用アプリを提供している楽天モバイルもおすすめです。今なら新規契約と同時に対象製品を購入すると40,000円お得になるキャンペーンを開催中です。

\ 楽天最強プランへの乗り換えがおトク /

目次

ahamoの通話料の3つの特徴

ahamoの通話料には、以下の3つの特徴があります。

  • 5分以内の国内通話が無料
  • かけ放題オプションを+1,100円で追加できる
  • 月額利用料&申し込み不要で海外通話が可能

それぞれの詳細を見ていきましょう。

\ 110GBプランも!ドコモのオンラインブランド /

ahamo以外の格安SIMを扱っているキャリアを知りたい方は、以下の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
人気格安SIM・格安スマホプランおすすめランキング【2025年5月最新版】比較表も! 【2025年5月最新版】おすすめの5社の格安SIM・格安スマホプランをランキング形式で紹介!結局どこがいいかわからない方や、安い格安SIMを契約したい方のために料金プランや平均通信速度の比較表も掲載。格安SIMの選び方で失敗したくない方は要チェック!

5分以内の国内通話が無料

ahamoの料金プランは月30GBの1プランのみで、その中に「国内通話5分無料」が組み込まれています。

契約と同時に適用されるため、申し込みの漏れや手続き忘れを心配する必要がありません。

美容院や病院の予約、家族とのちょっとした連絡など、5分以内の通話であれば料金を気にせずに何度でも利用できます。

また、ahamoの基本情報を以下にまとめましたので、あわせて確認しておきましょう。

スクロールできます
データ容量30GB
月額料金¥2,970
※機種代金別途
通話料国内通話は5分無料
※5分超過後は¥22/30秒
海外データ通信30GBまで無料
テザリング無料
オプションデータ容量1GB追加:¥550
データ容量80GB追加:¥1,980
かけ放題:¥1,100

かけ放題オプションを+1,100円で追加できる

ahamoでは、国内通話が24時間無料になる「かけ放題オプション」を、1,100円で追加できます。

追加した場合の月額料金は、基本料金2,970円+かけ放題オプション1,100円=4,070円です。

ahamoでの国内通話は、5分を過ぎると30秒につき22円の通話料がかかります。

そのため、仕事で1回あたりの通話が長くなりがちな方や、家族・友人と長電話することが多い方などには、おすすめのオプションです。

月額利用料&申し込み不要で海外通話が可能

ahamoで海外通話を利用する際は、新たにサービスを申し込む必要はありません。

月額利用料&申し込み不要で、海外200以上の国・地域にいつでも国際電話をかけられます。

よって、ahamoは海外旅行によく行く方や、海外出張が多いサラリーマンの方なども使いやすい格安SIMです。

\ 110GBプランも!ドコモのオンラインブランド /

ahamoの通話料に関する5つの注意点

ahamoの通話料については、あらかじめ押さえておくべき注意点が5つあります。

  • 海外通話は通話料がかかる
  • 5分無料&かけ放題が適用されない電話番号がある
  • 5分無料は外せない
  • 家族間通話は通話料が発生する
  • 留守番電話サービスは利用できない

海外通話は通話料がかかる

海外通話に「5分無料」や「かけ放題オプション」は適用されないため、発信料と着信料がかかります。

通話料は国や地域によって異なります。

海外での通話料の一例は、次の通りです。

スクロールできます
発信料(円/分)着信料(円/分)
滞在国内日本向けその他の国向け
アメリカ(本土)¥125¥140¥265¥175
ハワイ¥125¥140¥265¥175
中国¥75¥175¥265¥145
韓国¥50¥125¥265¥70

日本での国内通話に比べて割高になりやすいため、話し過ぎには注意しましょう。

5分無料&かけ放題が適用されない電話番号がある

ahamoの「国内通話5分無料」と「かけ放題オプション」には、海外通話の他にも適用されない電話番号があります。

以下が適用外となる電話番号です。

  • 海外での発着信
  • WORLD CALL(ドコモが提供する国際電話サービス)
  • SMS
  • 他社接続サービス(0570/ナビダイヤル、0180/テレドームなど)
  • 188(消費者ホットライン)
  • 104(電話番号案内サービス)
  • 衛星電話/衛星船舶電話
  • ahamoが指定する電話番号(機械的な発信などで接続する電話番号)など

上記へ電話した場合、別途料金がかかります。

5分無料は外せない

ahamoの契約を考えている方の中には「国内通話5分無料」を外せば、「月額料金をもっと安くできるのでは?」と思う方もいるかもしれません。

しかし「国内通話5分無料」は、最初から料金プランに組み込まれているもののため、外せません。

普段から通話はあまり利用せず、LINEやメールなどで連絡を取ることが多い方は、この点をデメリットに感じやすいでしょう。

家族間通話は通話料が発生する

ahamoには、家族で契約したときに適用される割引はないため、家族間で通話すると通話料が発生します。

そのため、遠方に住む両親の体調確認のためによく電話する方や、共働きで子どもと連絡を取ることが多い方などは、ahamo以外を検討した方が良いかもしれません。

なお、ahamoはドコモの家族間通話が無料になる「ファミリー割引」の申し込みは可能です。

しかし、ahamoからドコモ回線への発信はファミリー割引の対象外となるため、通話料がかかります。

留守番電話サービスは利用できない

ahamoでは、留守番電話サービスが提供されていません。

この他、キャッチホンや転送でんわサービスも利用できません。

仕事で電話を使うことが多い場合は、この点を不便に感じるかもしれません。

そこで「留守電が利用できないなら、ahamo以外を探そうかな」と思った方には、楽天モバイルをおすすめします。

留守番電話サービスが月額330円で提供されており、3分までの録音を最大100件保存できます。

仕事の電話にも十分対応できる内容のため、一度試してみてはいかがでしょうか。

楽天モバイルなら通話料無料で使える

ここまで、ahamoの通話料の特徴や注意点を解説してきましたが「他の格安SIMの方が良さそうだな」と感じた方もいるかもしれません。

そのような方は、楽天モバイルを検討してみましょう。

楽天モバイルでは、通常30秒につき22円の通話料がかかります。

しかし、専用アプリ「Rakuten Link」を利用して通話すれば、国内通話が無料になります。

これなら「5分以上の通話は料金がかかるから、長電話は控えよう」「電話することが多いから、かけ放題オプションを付けた方が良いかな」などと、考える必要がありません。

楽天モバイルは、データ利用量によって段階的に変動する料金プランのため、使わなかった月はahamoよりも月額料金が安くなりやすいメリットもあります。

通話料がお得な格安SIMをお探しなら、一度楽天モバイルを試してみてはいかがでしょうか。

\ 楽天最強プランへの乗り換えがおトク /

楽天モバイルのキャンペーン情報や機種変更特典を知りたい方は、以下の記事を参照してください。

あわせて読みたい
楽天モバイルの機種変更キャンペーン一覧【2025年5月最新版】お得に買える機種や割引額を紹介 【2025年5月最新版】最新の楽天モバイルの機種変更キャンペーンを紹介!【iPhoneだけではなくandroidへの機種変更も対象!】お得に乗り換えや買い替えができる対象機種やキャンペーンの適用条件についても解説!ぜひチェックしてください!

ahamoの通話料に関するよくある質問

ahamoの通話料について調べている方が、疑問に感じやすいことをQ&A形式でまとめました。

  • ahamoの電話は5分過ぎたらいくらかかる?
  • ahamoの弱点は何?
  • ahamoの通話料は1分いくら?
ahamoの電話は5分過ぎたらいくらかかる?

国内通話が5分を過ぎると、30秒につき22円の通話料がかかります。

ahamoの弱点は何?

以下がahamoの弱点です。

  • キャリアメールの提供がない
  • 30GBの1プランのみで小容量プランがない
  • 留守番電話サービスが利用できない

ahamoの弱点を見て「他の格安SIMの方が良さそう」と感じた方は、楽天モバイルを検討してみましょう。

楽天モバイルではキャリアメールが無料で提供されており、3GB~ギガ無制限と段階性の料金プランを採用しているため、小容量プランをお探しの方にも対応できます。

留守番電話サービス(月額330円)もオプションで付けられるので、ahamoの弱点をカバーできる格安SIMとしておすすめです。

ahamoの通話料は1分いくら?

国内通話の場合、通話料は1分あたり44円です。

ただし、ahamoでは料金プランに「国内通話5分無料」が含まれているため、1分あたり44円の通話料は5分を過ぎてから発生します。

まとめ|通話料を気にせず使うなら楽天モバイル!

ahamo(アハモ)の通話料の特徴と注意点をお伝えしました。

かけ放題オプションや、電話が5分以上になった場合の通話料、海外通話についても解説しましたが、正しく理解できたでしょうか。

ahamoを使い始めてから「今月の通話料がおかしい……」「ちょっと高いのでは?」と感じるような事態を招かないためには、契約前に通話料の仕組みをよく確認しておくことが重要です。

また、スマホの主な利用目的が通話という方は、楽天モバイルを検討してみるのも一つの方法です。

楽天モバイルでは、専用アプリ「Rakuten Link」を通すと国内での通話が無料になるため、通話料を気にせずにスマホが使えるようになりますよ。

【今だけキャンペーン中!】
スマホの乗り換えなら楽天モバイルがお得!他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /

この記事を書いた人

すごい比較

すごい比較【格安SIM】編集長

  • Twitter
すごい比較格安SIMメディアの編集を行っております。 格安スマホや格安SIM(キャリア)を日々徹底調査し、格安モバイルに関する最新ニュースやイベント情報を発信! 読者にとって、公平かつ有益となる情報をお届けしています。
目次