誰でもスマホとは?評判や口コミからやばい噂を調査【クレカ&審査なし】月額料金や初期費用も

– 店舗受け取りや申し込み方法を紹介 –
誰でもスマホとは?クレカなし・審査なしでスマホが持てる!料金や安全性も解説

「クレジットカードを持っていない」「審査に落ちてスマホを契約できなかった」などで、格安SIMや大手キャリアに契約できなかった人たちから注目されているのが『誰でもスマホ』という新しいサービスです。

iPhone・Androidの機種変更にも対応し、乗り換えや申し込みもスムーズ。何より、クレジットカードがなくてもコンビニ支払いOKで、審査に不安がある方や過去に契約できなかったブラックリスト入りのユーザーでも利用しやすい点が最大の特徴です。料金プランはシンプルで、キャンペーンも随時展開されています。

この記事では、誰でもスマホのサービス概要から、申し込み方法、機種変更や乗り換えの流れ、解約手続きまで詳しく解説します。

SNSなどで話題になっている「誰でもスマホは怪しい」「やばい」といった評判についても、運営会社の実態や安全性を公式情報に基づいて検証していくので、検討中の方はぜひ最後までお読みください。

もしスマホの審査等に問題がなかったら、楽天モバイルなど格安SIMでの契約がおすすめです。今なら条件を満たすと、最大20,000ポイント還元などのキャンペーンがあります。

\ 楽天最強プランへの乗り換えがおトク /

目次

誰でもスマホとは

『誰でもスマホ』とは、株式会社エーサスが提供する「審査なし・クレカ不要」で契約できるスマホサービスです。

一般的な携帯キャリアと異なり、過去に携帯料金を滞納したり、クレジットカードの信用審査に通らなかったりした人でも、原則として誰でも申し込めるのが特徴です。

通話かけ放題が基本料金に含まれており、料金支払いもコンビニ払い・口座振替が選べるため、クレジットカードを持っていない人にもやさしい設計となっています。

金融ブラック層やスマホ未保有者が「初めて契約するスマホ」としても注目されており、

手軽さと実用性を両立した“最後の砦”ともいえる通信サービスです。

\ 携帯ブラックでも契約できる! /

誰でもスマホ以外に格安プランを提供している企業を知りたい場合は、以下の記事も確認してください。

あわせて読みたい
人気格安SIM・格安スマホおすすめ比較ランキング【2025年6月最新】安い料金プランや選び方も 【2025年6月最新版】人気のおすすめ格安SIM・格安スマホを比較一覧表とランキング形式で紹介【最低価格1円から安くスマホ(iPhone・android)を購入できる会社も】格安SIMカード・格安スマホはどこがいいか契約に迷っている人のために、料金プランや口コミ比較、選び方なども紹介しています。

誰でもスマホのサービスの特徴やメリット

誰でもスマホには他のサービスには滅多に見られない以下のような特徴やメリットがあります。

  • 審査落ちの心配なしで携帯ブラックリストユーザーでもOK
  • NTTドコモの通信回線・Android・iPhoneの端末に対応
  • 初期費用は最安2円と業界最安クラス
  • Web&店舗受け取りから選べる
  • コンビニ支払いOKだからクレジットカードや銀行口座も不要

審査落ちの心配なしで携帯ブラックリストユーザーでもOK

誰でもスマホの大きな特徴は「審査なし」「クレジットカード不要」で契約できる点です。

従来の携帯電話契約では、支払い能力や信用情報をもとにした審査が必要でしたが、誰でもスマホではそうした制限を撤廃しています。

そのため、クレジットカードを持っていない方や過去に未納履歴がある方でも、スマホを契約できるようになっています。

さらに、基本料金には「通話かけ放題」が標準で含まれており、追加料金なしで国内通話を無制限に利用可能。これは通話利用の多いユーザーにとって大きなメリットです。

審査なしでも安心して使える理由とは?

誰でもスマホは、株式会社アーラリンクが提供する通信サービスです。

同社は、モバイル回線やインターネット関連事業を展開してきた企業であり、通信事業者としての届出(総務省への登録)も正式に行われています。

また、誰でもスマホは販売代理店ではなく、運営会社自身が直接サービスを提供しているのもポイントです。

公式サイトやサポートページでは、利用規約・個人情報保護方針・特定商取引法に基づく表示などの情報が明確に記載されており、一般的な通信サービスと同様の基準に則って運営されていることがわかります。

このため、万が一のトラブル時にも、問い合わせ先やサポート体制が明確であり、安心して契約・利用することができます。

NTTドコモの通信回線・Android・iPhoneの端末に対応

誰でもスマホは、NTTドコモの回線を利用しており、全国の広いエリアで安定した通信品質が期待できます。

都市部から郊外まで対応しているため、日常利用において通信面での不便さはほとんど感じないでしょう。

また、利用できる端末は以下の2パターンに対応しています。

  1. SIMフリーのAndroid・iPhone端末を持ち込み利用
    └ドコモ端末やSIMフリー機であれば、そのままSIMカードを差し替えて使うことができます。
  2. 端末をセット購入
    └契約時に、AndroidスマホやiPhoneの端末をセットで購入することも可能です。手持ちのスマホが使えない場合や、買い替えを検討している人にとって便利な選択肢です。

特にiPhone対応は大きな強みで、「iPhoneを使いたいけど、審査が不安」という方にとって魅力的なポイントとなっています。

初期費用は最安2円と業界最安クラス

誰でもスマホの1番と言っても良い魅力のひとつが、その驚くほど安い初期費用です。

端末を自分で用意できる方なら、契約時にかかる費用はわずかSIMカード発行代2円(税込)のみ。

一般的な格安スマホや大手キャリアでは契約事務手数料などで、数千円の初期費用が発生する中で、ここまで安価な設定は業界最安クラスと言えます。極力お金をかけずにスマホを持ちたいという方にとって、これほど始めやすいサービスはそう多くありません。

また、誰でもスマホは契約期間の縛りが一切ないので、多くの通信サービスが最低利用期間や解約違約金を設けている中で、こちらはいつでも自由に解約可能。使ってみて合わなければすぐにやめられますし、数ヶ月だけ利用するという柔軟な使い方もOKです。

Web&店舗受け取りから選べる

誰でもスマホでは、申し込み後の端末やSIMカードの受け取り方法を「Web配送」または「店舗受け取り」から自由に選べるのも嬉しいポイント。

中でも注目したいのが、全国に220店舗以上ある店舗での受け取りが可能な点です。

格安スマホ業者では珍しく、ここまでの店舗展開は本来大手キャリアならではの強みですが、誰でもスマホはそれを実現。お住まいの近くに店舗がある方は、直接来店すればその場で受け取り、その日からすぐにスマホを使い始めることも可能です。

一方、Webで申し込んで自宅に配送してもらうことも可能です。店舗に行く時間がない方や遠方にお住まいの方でも安心。

注意点

配送での受け取りは本人確認書類に記載されている住所への配送となり、原則として契約者本人が受け取る必要がある点に注意しましょう。

コンビニ支払いOKだからクレジットカードや銀行口座も不要

誰でもスマホでは、支払い方法として「コンビニ払い」と「口座振替」も選べるため、決済方法が限られているユーザーでも安心。

これまで「スマホを持ちたくても持てなかった」という方でも、社会生活に必要な通信手段をすぐに手に入れることができます。

たとえば、生活保護を受給していて銀行口座の利用が制限されている方、事情があって金融機関との契約が困難な方、あるいは現金主義でクレカを持たない主義の方など、「カードも口座もないけどスマホが必要」というシーンは意外と少なくありません。

そんなとき、「誰でもスマホ」ならコンビニで支払うだけで契約できるため、貴重な存在といえるでしょう。

誰でもスマホは口コミ・評判からやばい噂&怪しい調査

誰でもスマホは、審査なし・クレカ不要で契約できることで話題の格安スマホサービスですが、一部では「やばい」「怪しい」といった噂も見られます。

ここでは、実際の口コミや評判をもとに、その信頼性や使い勝手について詳しく検証していきます。

誰でもスマホの良い口コミ・評判

とにかく初期費用が安いな。月額料金は同じくらい安いのもあったりするけど、ハードルの低さで言えばピカイチ。

インターネットからの手続きだとよくわからなくて、店舗ですぐに契約できるのはありがたい。スタッフの方も丁寧でした。

他は通らなかったけどここだけ。最終手段としておすすめです。

他社と比較しても、申込時の金銭的ハードルが圧倒的に低いため、「とにかくすぐにスマホが必要」という状況でも始めやすい点が高く評価されている声が多かったです。

また、他社で審査落ちした経験がある人にとっては、まさに“最後の砦”となり得るサービスで、口コミからも実際に救われたという声が多く見受けられました。

誰でもスマホの悪い口コミ・評判

誰でもスマホ契約したんだけどなかなか届かないぞ?すぐ使えないと困るんだが?

端末の種類少ないなあー。端末にはこだわりあるから別で揃えるのがいいんかな。

誰でもスマホの通信速度遅ない?docomoの回線らしいけど、docomoが悪いん?格安SIMって全部こんなもん?

誰でもスマホはドコモ回線を使用したMVNOですが、格安SIM全般に言えるように、昼休みや夕方など通信が混雑する時間帯は速度が落ちやすいとの声がありました。

また提供されている端末は、iPhoneやAQUOSなどの中古モデルが中心で、ラインナップが限られています。スペックや機種にこだわりがある方は、自分でSIMフリー端末を用意するか、他社で購入したものを使うのがベターです。

怪しい副業との混同が多いが、誰でもスマホとは無関係

「誰でもスマホ」と検索すると、SNSや一部のWebサイトで「副業に使える」「紹介すれば稼げる」などといった怪しげな情報が表示されることがあります。

しかし、それらの多くは第三者による無関係な勧誘行為であり、誰でもスマホの公式サービスとは一切関係ありません。

実際には、誰でもスマホは“スマホを使いたいのに契約できなかった人”に向けて開発された、通信インフラとしてのまっとうなサービスです。

誤解が生まれやすいのは、「誰でも」「審査なし」といったキーワードが目を引きやすく、それを悪用した無関係な副業勧誘が発信されているためと考えられます。

ネット上での口コミや評判を見る際は、公式情報と照らし合わせることが大切です。

誰でもスマホの料金プラン・キャンペーン情報

使い方に合わせてプランが選べます

誰でもスマホの料金プランはシンプルでわかりやすく、通話を多く使う方にとっても安心な内容となっています。

また、必要に応じてオプションの追加や、期間限定のキャンペーンを活用することで、さらにお得に利用できます。

初期費用

項目金額(税込)備考
契約事務手数料2円初回契約時限定。再契約時は3,850円。
端末代金(任意)4,980円~(中古端末)iPhoneやAQUOSなど、中古端末を格安で購入可
支払い方法コンビニ/口座振替初期はコンビニ払い、後で口座振替へ変更可

誰でもスマホの初期費用は、もし自分で端末を用意できるのであれば、業界最安クラスの2円(税込)からスタート。事務所手数料などの隠れた手数料は一切なく、非常に明朗会計となっています。

端末を同時購入する場合でも、中古スマホが中心のため約5,000円からの入手が可能です。スマホ初心者や出費を最小限に抑えたい方でも気軽にスタートできる設計になっており、「スマホを持ちたいけど初期費用がネック」という方に最適な手段と言えるでしょう。

月額基本料

誰でもスマホの月額基本プランには、国内通話かけ放題が標準で含まれており、データ通信量に応じて月額料金が異なります。

以下は、最新の料金プランです。(※すべて税込)

スクロールできます
データ容量月額基本料(税込)
1GB3,278円
3GB3,580円
5GB3,980円
20GB(おすすめ)4,980円
25GB5,580円
50GB6,980円
100GB9,980円

格安SIMでは別料金になることの多い通話定額が、標準搭載されているのは大きな魅力といえるでしょう。

使い方に合わせてプランを選べるため、「通話メイン」「動画視聴メイン」など、さまざまなニーズに対応可能です。

なお、支払い方法に関しては以下のとおりです。

  • コンビニ払い:支払手数料が別途かかる
  • 口座振替:手数料無料で設定可能

追加オプションとキャンペーンはある?

誰でもスマホデータ増量オプション

基本プラン以外にも、必要に応じてさまざまな月額オプションを追加できます。

代表的なものは以下の通りです。

  • 留守番電話:月額440円
  • キャッチホン(通話中着信):月額330円
  • 転送電話:無料

また、契約時期によってはお得なキャンペーンや紹介特典が実施されていることもあります。

たとえば、友人の紹介によって初月の基本料金が割引される特典、初期費用が無料になるキャンペーンなどが過去に実施されており、今後も継続・追加される可能性があります。

中でも注目なのが、現在実施されているデータ容量増量キャンペーンです。

このキャンペーンは、対象のプランに加入しているユーザーが所定の申請フォームから申し込むことで、通常のデータ容量に追加で5GB分が3ヶ月間無料で付与されます。

これらのキャンペーンは期間限定であることが多く、内容も時期によって異なるため、最新の情報は公式サイトで確認しておくと安心です。

\ 携帯ブラックでも契約できる! /

誰でもスマホはこんな人に向いている

以下のような状況にある方には、「誰でもスマホ」は特におすすめです。

だれでもスマホがおすすめのケース
  • 過去に料金を滞納したり、ブラックリストで審査に通らない方
  • クレジットカードや銀行口座を持っていない方
  • 短期間だけスマホを使いたい方(契約の縛りなし)
  • 店舗で対面サポートを受けながら契約したい方
  • スマホ初心者や高齢者など、難しい手続きが不安な方
  • すぐにスマホを使いたい方(最短即日利用可)

誰でもスマホは、いわゆる携帯ブラック状態でも契約できるという点が最大の強みです。

支払い方法もコンビニ払いに対応しており、クレジットカードや銀行口座が必要でないため、金融的な事情で他社と契約できない方にとってはまさに“最後の砦”といえる存在です。

また、契約期間の縛りがなく、解約違約金もないため、「一時的にスマホが必要」「ブラックリストが解除されるまでの間だけ使いたい」といったケースでも柔軟に対応できます。

全国に実店舗があり、端末受け取りや相談がその場でできるのも、大手並みの安心感として評価できるスマホサービスです。

誰でもスマホの申し込み方法

誰でもスマホは、公式サイトから24時間いつでも申し込み可能です。店舗に足を運ぶ必要がないため、時間や場所を問わずスムーズに契約できます。

ここでは、申し込みに必要なものや手続きの流れについて解説していきます。

申し込みに必要なもの

申し込みにあたっては、以下の3点を準備しておきましょう。

  • 本人確認書類
    └運転免許証やマイナンバーカードなど、現住所が確認できる公的書類が必要です。
    顔写真付きのものが推奨されます。
  • 現在利用中の電話番号(MNPする場合)
    └他社から乗り換える場合は、MNP予約番号と電話番号が必要になります。
    乗り換えを希望しない場合は不要です。
  • 契約者の住所情報
    └SIMカードや端末を受け取るため、正確な現住所を記載する必要があります。

また、支払い方法の設定により、口座情報やメールアドレスも必要になります。

クレジットカードは不要ですが、口座振替の場合は口座番号、コンビニ払いの場合は支払い可能なタイミングを確認しておくとスムーズです。

6ステップで簡単!申し込みの流れ

誰でもスマホの申し込みは、次の6ステップで完了します。

  1. 誰でもスマホ公式サイトにアクセスし、「お申し込みフォーム」へ進む
    └必要事項(名前・住所・希望プランなど)を入力します。
  2. 本人確認書類をアップロード
    └免許証やマイナンバーカードの画像を送信し、審査はなしですが「本人確認」は実施されます。
  3. 初期費用を支払う(コンビニ払い or 口座振替の設定)
    └端末セットの場合は端末代金の支払いもここで行います。
  4. 契約内容の確認・受付完了通知
    └申込み内容に問題がなければ、確認メールが届きます。
  5. SIMカードや端末の受け取り
    └最短当日発送され、自宅に届きます。
  6. 端末またはSIMの初期設定をして利用開始
    └APN設定(ネット接続設定)を行えば、すぐに通話・データ通信が利用可能です。

店頭での契約や面倒な審査がないため、スマホ契約に不安がある方でも迷わず進められる点が魅力です。

誰でもスマホへの乗り換え・買い替え方法

現在のスマホキャリアからの乗り換え(MNP)や、端末の買い替え・機種変更にも対応しているのが、誰でもスマホの便利なところ。

回線契約だけでなく、端末セットやSIMのみの利用など、状況に応じた柔軟な選択が可能です。

ここでは乗り換えの手順や機種変更の前に知っておきたいことを解説します。

他社から乗り換えもスムーズ!MNPの手順

他社で現在利用している電話番号をそのまま引き継ぎたい場合は、「MNP(モバイル・ナンバー・ポータビリティ)」を利用します。誰でもスマホでは、MNPの手続きも簡単です。

MNP乗り換えの流れは以下の通りです。

  1. 現在の携帯会社で「MNP予約番号」を取得
    └電話またはWebで申請可能。発行から15日以内が有効期限です。
  2. 誰でもスマホ公式サイトの申込み時に、MNP情報を入力
    └電話番号とMNP予約番号を記入するだけでOK。
  3. SIMカード到着後、自動的に番号が切り替えられる
    └設定完了後、旧キャリアは自動解約されます。

申し込み時には「契約者の名義とMNP元の名義が同一であること」が必要です。

また、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている状態で申し込む必要があるため、取得後は速やかに手続きを進めましょう。

機種変更はどうする?端末購入と利用端末のポイント

すでに手元にあるスマホ端末をそのまま使いたい場合、誰でもスマホではSIMカードのみの契約も可能です。

ドコモの端末やSIMフリー端末であれば、SIMカードを挿し替えるだけで利用を開始できます。

ただし、SIMロックがかかっている場合や、対応バンド(周波数)が合っていない端末では正常に使えない可能性があります。不安な場合は、申込み時に端末の型番を問い合わせておくとよいでしょう。

一方、「スマホ本体も新しくしたい」という方には、iPhoneやAndroid端末のセット購入プランも用意されています。

さらに、契約後に別端末へSIMを差し替えることも可能。利用状況や予算に応じて、最適な端末選びができる点も魅力です。

誰でもスマホに解約縛り、違約金はある?

契約期間の縛り
なし
違約金・解約金0円

スマホ契約において「途中解約で違約金がかかるのでは?」「いつでもやめられるのか不安」という声は少なくありません。

その点、誰でもスマホは非常に柔軟な契約体系を採用しており、解約時のリスクが少ないのが特徴です。

解約手続きの流れと注意点

誰でもスマホを解約したい場合は、「誰でもスマホヘルプデスク」へ連絡することで手続きが可能です。電話・メールのほか、マイページからの申請も受け付けており、オンライン上で完結します。

当月末での解約を希望する場合は、月末最終営業日の18:00(営業時間内)までに連絡する必要があります。この期日を過ぎた場合は、解約が翌月末扱いとなるため、タイミングには注意が必要です。

SIMカードのみ契約している場合も、端末セットで契約している場合も同様の流れで解約できます。

解約金や手数料の詳細

誰でもスマホは、契約期間の縛りが一切ないため、いつ解約しても違約金や解約金は発生しません。数か月のみの短期利用や、お試し感覚での契約も安心して行えます。

ただし、注意点として「月途中での解約でも日割り計算にはならず、当月分の月額料金が満額請求される」点があります。たとえば、4月15日に解約しても、4月30日までの月額料金は全額発生します。

また、オプションサービスなどの月額料金も同様に満額での請求となるため、解約タイミングを考慮したうえで手続きすることをおすすめします。

このように、違約金の心配はないものの「解約の締切日」と「日割りなし」の2点には注意しておくと安心です。

\ 携帯ブラックでも契約できる! /

誰でもスマホについてよくある質問(FAQ)

誰でもスマホの契約を検討するうえで、よく寄せられる質問とその回答をまとめました。

契約の前に気になる点がある方は、こちらで一度確認しておくと安心です。

審査は本当にないの?

はい。誰でもスマホは、原則として審査なしで契約できる通信サービスです。

大手キャリアや格安SIMでは、信用情報(クレジットヒストリー)や支払い能力の審査が行われますが、誰でもスマホではクレジットカードの有無や金融ブラックの有無によって、申し込みを断られることは基本的にありません。

たとえば、過去に他社で携帯料金の支払い遅延があった方や、自己破産・債務整理の経験がある方でも、契約のチャンスがあります。

ただし、以下のような一部の例外では、契約を断られることがあります。

  • 過去に他サービスで料金未払い・長期延滞があった場合
  • 利用規約や注意事項に重大な違反履歴がある場合
  • 提出された本人確認書類に不備や偽造の疑いがある場合
  • 申し込み情報に虚偽申告や不整合がある場合

これは「誰でも使える」を実現しつつ、最低限の契約者確認を通じて、サービスの安全性・信頼性を保つためのものといえます。

不安な方は、申し込み前にサポート窓口へ問い合わせることで、契約可能性や必要書類を事前に確認することも可能です。

クレカがなくても契約できる?

はい。誰でもスマホは、クレジットカードを持っていない方でも契約できる数少ないスマホサービスです。

支払い方法は次の2つから選べます。

  • コンビニ払い:契約後に専用の払込票が郵送され、最寄りのコンビニで現金払いが可能です。振込期限内に支払えば、問題なく利用を継続できます。
  • 口座振替(自動引き落とし):登録した銀行口座から、毎月自動で料金が引き落とされます。手数料は無料で、支払い忘れの心配がないため、特に継続利用したい方におすすめの方法です。

このように、現金派の方やカードをあえて持ちたくない方でも利用できる設計は、従来のスマホサービスにはなかった利便性と言えます。

クレジットカードが作れない学生・主婦・高齢者の方、あるいはカードを利用することに抵抗がある方にも、安心して使える仕組みが整っています。

また、契約後の支払い方法の変更も可能なので、まずはコンビニ払いから始めて、後に口座振替に切り替えることもできます。

解約は簡単にできる?

はい。誰でもスマホは契約期間の縛りが一切なく、いつでも自由に解約できるスマホサービスです。

解約手続きも非常にシンプルで、以下のいずれかの方法から選べます。

  • 電話連絡(サポートセンター)
  • メールでの解約申請
  • マイページからのオンライン申請

スマホやパソコンからマイページにログインし、必要事項を入力するだけで完了するため、時間をかけずに手続きを済ませることができます。

ただし、当月末での解約を希望する場合は「月末最終営業日の18:00まで」に申請を完了させる必要があります。

この締切を過ぎると、解約は翌月末の扱いになってしまい、翌月分の月額料金が発生します。

解約日を希望する場合は営業日カレンダーと時刻に注意し、早めの手続きを心がけると安心です。

支払いが遅れたらどうなる?

誰でもスマホでは、支払いが滞った場合に段階的な対応が行われます。

まず、支払い期限を過ぎても料金の入金が確認できない場合は、速やかに「利用停止処置」が実施されます。

この時点で、以下の機能が一時的に利用できなくなります。

  • 音声通話(発信・着信)
  • データ通信(インターネットの利用)
  • SMSなど、通信機能全般

サービスの停止は一時的なものであり、料金の入金が確認されれば再開されます。

ただし、停止中の期間であっても月額料金は日割りにならず満額発生するため、なるべく早い対応が求められます。

さらに、再三の通知や督促にもかかわらず、一定期間支払いが確認されない場合は、次のステップとして「強制解約」となる可能性があります。

再契約が難しくなったり、他サービスの利用にも影響する恐れがあるため、支払いは期日までに済ませるようにしましょう。

まとめ|「誰でもスマホ」はどうしてもスマホを持ちたい方におすすめ!

誰でもスマホは、クレジットカードや審査に不安がある方でも契約できる、数少ないスマホサービスの一つです。

過去の支払い遅延や金融ブラックの経験があっても、申し込みやすい設計となっており、「スマホを持ちたいのに持てない」という不安を解消してくれます。

すべての料金プランには通話かけ放題が含まれており、全国で安定したドコモ回線を利用可能。iPhoneやAndroidの端末セット購入にも対応しており、機種変更や他社からの乗り換えもスムーズに行えます。

申し込みもシンプルで、審査なし・クレジットカード不要。解約も縛りなし・違約金なしでいつでもOKです。

SNSなどで見られる「誰でもスマホは怪しい」「やばい」といった声についてはあくまで誤解であり、実際は安全性が高く信頼できる会社であることがわかりました。

「今すぐスマホを持ちたい」「クレカなしでスマホを契約したい」そんな方にとって、誰でもスマホは信頼できる選択肢となるでしょう。

【今だけキャンペーン実施中!】
楽天モバイルでは現在、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /

更新履歴
  • 2025.06.06 特徴・口コミ情報を追加

この記事を書いた人

すごい比較

すごい比較【格安SIM】編集長

  • Twitter
すごい比較格安SIMメディアの編集を行っております。 格安スマホや格安SIM(キャリア)を日々徹底調査し、格安モバイルに関する最新ニュースやイベント情報を発信! 読者にとって、公平かつ有益となる情報をお届けしています。
目次