ゲオモバイル(GEO mobile)はどんな格安SIM?乗り換えキャンペーンや口コミ評判、審査も紹介

– お得に購入できるタイミングや基本料金も解説 –
ゲオモバイルはどんな格安SIM?お得にスマホを購入する方法や口コミも紹介

ゲオモバイル(GEO mobile)とは、UQモバイルの正規代理店であり、中古端末も取り扱っている格安SIMです。

そのため、中古端末の購入と格安SIMの契約が同時にできる点が魅力のキャリアです。

本記事では、ゲオモバイルの基本料金や通信速度、契約の流れや審査落ち、解約方法について解説します。

さらに、利用者の口コミ評判やお得なキャンペーン・クーポン情報、セール時期も紹介するので、ぜひ最後までチェックしてください。

他社からの乗り換えと中古端末の購入で、最大22,000円相当が割引されるキャンペーンを実施中です。

\中古スマホを格安でゲットできる/

目次

ゲオモバイル(GEO mobile)とはどんな格安SIM?審査は厳しい?

geo-mobile

ゲオモバイルは、UQモバイルの正規代理店で、主に中古端末を扱う格安SIMです。

まずはゲオモバイルの基本情報と、審査について解説します。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル以外の格安SIM&格安スマホについて知りたい方は、以下の記事をチェックしてください。

あわせて読みたい
人気格安SIM・格安スマホプラン比較ランキング【2025年9月最新】月額料金が安いおすすめキャリア&無制... 【2025年9月最新】人気の格安SIM・格安スマホを料金プラン・速度・機能で比較【データ無制限で使える格安SIMも】おすすめランキングや契約するメリット・デメリット、選び方のコツを初心者向けに解説【乗り換えキャンペーン情報も記載】月額390円〜使える最安プランや最低価格1円~のスマホも紹介します!口コミも取り上げているので、どこがいいかわからない方はぜひチェックしてください!

ゲオモバイル(GEO mobile)の基本情報

ゲオモバイルは、中古端末の購入と格安SIMの契約が同時にできるキャリアです。

UQモバイルの正規代理店になっているため、料金プランはUQモバイルと同一のプランで契約できます。

回線もUQモバイルと同様にauの回線を利用するため、全国各地で快適な通信ができます。

格安SIMでありながらも全国に店舗展開しているため、困った時に相談しやすいのも魅力です。

ゲオモバイルでは新品も取り扱いがありますが、主力の商品は中古スマホです。

月額料金だけでなく、スマホ本体の金額も出来るだけ抑えてお得に使いたい人にはピッタリのキャリアでしょう。

ゲオモバイル(GEO mobile)で審査落ちする理由

ゲオモバイルで審査落ちする理由は明確に公表されていませんが、以下のような状況に当てはまる場合は審査落ちの可能性が高くなるでしょう。

  • 携帯料金を滞納したことがある
  • 新規契約後に短期解約している
  • 信用情報に問題がある
  • 申し込み内容の不備・本人確認書類が不鮮明

上記の内容は、ゲオモバイルだけでなくどのキャリアでも審査落ちの原因になります。

携帯料金の滞納やクレジットカードの利用状況や借入などによっては、支払い能力がないとみなされて審査に落ちる可能性があります。

また、新規契約後すぐに解約を繰り返している人は、不適切な契約を繰り返していると疑われやすいです。

それ以外にも、申し込み内容の不備やアップロードした本人確認書類が不鮮明な場合も審査落ちのリスクが高いため、手続き時の入力内容にも気を付けましょう。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル(GEO mobile)の口コミや評判

ゲオモバイルは、中古端末+格安SIM契約ができるのが魅力のキャリアですが、実際の使用感も気になるところです。

ここでは、ゲオモバイルの口コミや評判をまとめました。

ゲオモバイル(GEO mobile)の良い口コミや評判

ゲオモバイルの良い口コミや評判は、以下の通りです。

キャンペーンで中古端末が安く買えた

Xのキャンペーンでe-GIFTがもらえた

楽天市場のゲオモバイルのポイント還元が高額

ゲオモバイルの料金プランはUQモバイルと同一なので、中古端末をお得に買えたという声が多かったです。

さらに、Xのフォローやリポストのキャンペーンでe-GIFTをもらえたり、スマホが割引で安く買えたりしたという人もいました。

また、ゲオモバイルは楽天市場にも出店しているため、楽天のセール時期はポイント還元率が上がりお得に購入できるようです。

ゲオモバイルで端末購入を検討している人は、Xや楽天市場もチェックすると良いでしょう。

ゲオモバイル(GEO mobile)の悪い口コミや評判

ゲオモバイルの悪い口コミには、以下のような声が上がっていました。

総合的判断で審査落ちした

店員の態度が悪かった

状態Aの端末でもバッテリーの状態が悪かった

契約を申し込んだ結果、「総合的判断」という理由で契約できなかったという口コミがありました。

他社での未納もなく、端末一括払いでも審査に通らなかったという人もいるようですが、審査落ちの理由は教えてもらえないため、何が原因かは不明です。

また、状態Aの端末を購入したのに状態が悪かったという声も多かったです。

バッテリーの消耗具合などはユーザー側で選べないので、ある程度覚悟して購入する必要があるかもしれません。

ゲオモバイル(GEO mobile)のメリット

ゲオモバイルのメリットは、以下のような点です。

スマホ本体の代金と月額料金を節約しつつ、店頭サポートも受けられるようにしておきたい人におすすめのキャリアです。

主なメリット
  • 中古スマホが格安で手に入る
  • 全国に店舗がある
  • 月額料金が安い

中古スマホが格安で手に入る

ゲオモバイルでは中古端末を格安で販売しているので、少しでもスマホ本体の代金を抑えたい人にはおすすめです。

セールのタイミングでは、さらに特別価格で中古端末やスマホ周辺機器を購入できます。

ゲオモバイルの中古端末は、端末内のデータ初期化や細部のクリーニングも行っており、細心の注意を払って品質管理されています。

初期不良があった場合には30日以内の無料保証が付いているので、中古端末に不安がある人でも安心です。

全国に店舗がある

ゲオモバイルは、全国に800以上の店舗を展開しています。

今後も店舗数は拡大する見込みなので、スタッフの対面対応を希望する人にはおすすめです。

中には独自の資格を取得した「スマホ相談員」を常駐している店舗もあるので、手続きに不安がある人も安心です。

スマホの選び方から契約まで、スタッフと相談しながら手続きができるメリットがあります。

月額料金が安い

ゲオモバイルはUQモバイルと同一の料金プランなので、スマホの月額料金も大幅に節約できます。

各種割引適用後は、5GB以下の小容量プランなら月額1,628円(税込)で利用可能です。

格安SIMでは、家族割や光回線割などが適用されないところも多いので、割引があることはメリットです。

ただし、家族のキャリアや固定回線の契約状況によっては割高になる可能性もあるので注意しましょう。

大容量プランは割引適用がありませんが、35GBと10分かけ放題で月額3,828円です。

大手キャリアでは、同程度のデータ通信量で割引適用なしの場合、8,000〜9,000円程度の月額料金なので、半額以下で利用できます。

ゲオモバイル(GEO mobile)のデメリット

ゲオモバイルには以下のようなデメリットが考えられます。

契約する前に、気になる点がないか確認しておきましょう。

主なメリット
  • スマホは中古端末がメイン
  • バッテリーの消耗具合は事前に確認できない
  • au・povoからの乗り換えはキャンペーン対象外になることがある

ゲオモバイルで取り扱っているスマホは新品もありますが、ほとんどが中古端末です。

最初から中古端末が欲しい場合は問題ありませんが、新品も検討したい場合は希望の在庫がないかもしれません。

購入したい機種が決まっているのであれば、在庫状況は必ず確認した方が良いでしょう。

また、中古端末はUQモバイルのSIMに対応した状態のものです。

SIMフリーまたはauのSIMロックがかかったもののどちらかですが、選んで購入することはできないので、その点も理解しておきましょう。

バッテリーの消耗具合は事前に確認できない

ゲオモバイルの中古端末は丁寧にクリーニングされ、細心の注意を払って品質管理されています。

ただし、購入前にバッテリーの寿命や消耗具合を確認することはできません。

中古端末はランク付けされているため、確実に状態が良いものを購入したい場合は、「状態S」と呼ばれる中古未使用品を選んだ方が良いでしょう。

その下のランクの「状態A」「状態B」については、バッテリー劣化のメッセージが表示される可能性があると記載されています。

上記メッセージが出ても使用に問題はありませんが、中古端末購入時は状態のランクも確認しましょう。

au・povoからの乗り換えはキャンペーン対象外になることがある

ゲオモバイルでは他社からの乗り換えキャンペーンも実施していますが、au・povoからの乗り換えは特典の対象外になる場合があります。

auもpovoも、UQモバイルと同じau回線なので他社扱いにならず、ゲオモバイルに乗り換えても大幅な値引きや特典を受け取れないかもしれません。

キャンペーンでお得に乗り換えたいなら、楽天モバイルもおすすめです。

【今だけキャンペーン中!】
スマホの乗り換えなら楽天モバイルがお得!他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /

楽天モバイルのキャンペーン情報について詳しく知りたい方は、以下の記事を確認してください。

あわせて読みたい
楽天モバイルの最新キャンペーン紹介【2025年9月版】iphone乗り換え(MNP),機種変更,お得な裏技も 【2025年9月最新】楽天モバイルキャンペーン情報を紹介!【iPhone16eの1円/月キャンペーン実施中!】楽天モバイルに乗り換え(MNP)&新規プラン申し込み&iPhone16やiPhone15、iPhone14購入で割引や最大20,000ポイント還元の購入キャンペーン情報も!お得な機種変更キャンペーンから、Rakuten最強プラン紹介キャンペーン、店舗限定キャンペーンや従業員紹介キャンペーンについても掲載しているので要チェック!

ゲオモバイル(GEO mobile)の料金プランと通信速度

お得な格安スマホ生活を始めてみませんか?

ここでは、ゲオモバイルの料金プランと通信速度について解説します。

ゲオモバイルはUQモバイルの正規代理店なので、UQモバイルと同様のプランと通信速度で利用することができます。

ゲオモバイル(GEO mobile)の料金プラン

ゲオモバイルの料金プランは、UQモバイルのプランと同一です。

小容量で割引が充実している「トクトクプラン2」と、大容量で10分以内の国内通話かけ放題もセットになった「コミコミプランバリュー」から選べます。

スクロールできます
トクトクプラン2コミコミプランバリュー
データ通信量〜5GB5GB超〜30GB35GB
基本使用料(割引前・税込)4,048円3,828円
自宅セット割-1,100円
au PAYカードお支払い割-220円
〜5GB利用時-1,100円
割引後合計(税込)1,628円2,728円3,828円

トクトクプラン2は、自宅の光回線や電気の契約とのセット割や、au PAYカードのお支払い割も適用可能です。

自宅の固定回線や支払いがauでまとまっている場合は、よりお得に使えます。

ゲオモバイル(GEO mobile)の通信速度

ゲオモバイルはUQモバイルと同じau回線を利用しているので、全国各地で安定した通信が可能です。

人口カバー率99.9%のau 4G LTEが利用可能で、5Gエリアも順次拡大中なので、将来的にはさらに幅広い地域で快適な通信ができるでしょう。

また、データ通信量を使い切って速度制限がかかった場合も、最大1Mbpsの速度でサクサク通信できます。

格安スマホは通信速度が遅くなりそうで不安という人でも、ゲオモバイルはauと同様の通信速度が実現できるので安心です。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル(GEO mobile)でスマホをお得に購入する方法

MNP契約とおすすめオプション加入で1円

ゲオモバイルでお得にスマホを購入するには、セールやキャンペーンを利用して購入するのがおすすめです。

中古スマホをさらに安く購入できるチャンスなので、ぜひチェックしておきましょう。

ゲオモバイル(GEO mobile)のセール時期を狙う

ゲオモバイルでは、実店舗・オンラインストア共にセールを行う時期があります。

中古のスマホやタブレットだけではなく、Apple WatchやAir Pods、充電ケーブルなどの周辺機器も特別価格で購入できます。

セール対象商品が全品10%オフになることもあるので、中古スマホを買い替えるならセール時期を狙うのもおすすめです。

ただし、店舗によって対象商品や在庫状況が異なるので、気になっている商品があれば早めに入手しましょう。

ゲオモバイル(GEO mobile)のクーポンやキャンペーンを活用する

ゲオモバイルでは、買取金額がアップするクーポンの配布や、新規契約のキャンペーンを開催中です。

買取金額アップのクーポンで今までの利用機種を買い取ってもらい、新しい機種の購入代金に充てても良いでしょう。

また、新規や乗り換えであれば、最大で22,000円相当の割引が適用されることもあるので、上手に活用してお得にスマホを購入してください。

なお、クーポンもキャンペーンもWeb限定のものが多いため、適用条件はしっかり確認してから利用しましょう。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル(GEO mobile)のキャンペーン

ゲオモバイルでは、新規契約や乗り換えの際に利用できるキャンペーンを開催中です。

中古端末もお得に購入できるので、機種の買い替えも検討している人は参考にしてください。

SIMのみ契約で最大20,000円相当のデジタルギフトがもらえる

SIMのみ契約で選べるデジタルギフトプレゼント 最大20,000円分

ゲオモバイルにSIMのみ契約で新規または乗り換えすると、最大20,000円分のデジタルギフトがもらえます。

デジタルギフトは、以下の電子マネーやギフト券から選べます。

  • Amazon
  • nanaco
  • au PAY
  • Apple
  • Google Play
  • PayPay

キャンペーンの適用条件は、以下の通りです。

  • キャンペーン終了日は未定
  • コミコミプランバリューまたはトクトクプラン2を契約
  • 増量オプションIIを同時に申し込みする
  • 新規の場合は最大15,000円相当
  • Webからの申し込み限定
  • au・povoからの変更は対象外

デジタルギフトへの交換は、契約月の約2ヶ月後です。

交換可能になってから約6ヶ月間の交換期限があるので、忘れずに期限内に交換してください。

新規または乗り換えで中古スマホが最大22,000円割引

中古スマホ新規・乗り換え割引

ゲオモバイルにWeb申し込みで新規または乗り換えをすると、中古スマホが最大22,000円割引で購入できます。

  • キャンペーン終了日は未定
  • コミコミプランバリューまたはトクトクプラン2を契約
  • 増量オプションIIを同時に申し込みする
  • 新規の場合は5,500円割引
  • Webからの申し込み限定

端末代金が割引金額に満たない場合は、端末代金が1円(税込)で提供されます。

契約と同時にスマホの買い替えも検討している人は、ぜひ活用してください。

SIMのみ新規または乗り換えで中古Apple Watchが最大22,000円割引

中古AppleWatchが同時購入出来る 1円から

ゲオモバイルにSIMのみの契約で新規または乗り換えすると、中古のApple Watchが最大22,000円割引で購入できます。

  • キャンペーン終了日は未定
  • コミコミプランバリューまたはトクトクプラン2を契約
  • 増量オプションIIを同時に申し込みする
  • 新規の場合は5,500円割引
  • Webからの申し込み限定
  • au・povoからの変更は対象外

Webからの申し込み限定・増量オプションIIも同時申し込みが必要など、適用条件が細かく指定されているので注意しましょう。

お得にApple Watchが購入したい人にはおすすめのキャンペーンです。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル(GEO mobile)に乗り換える手順と開通までの流れ

ゲオモバイルへの乗り換えは、公式サイトまたは店頭から申し込みできます。

ここでは、手続きの事前準備から開通までの流れを解説します。

  1. 事前準備をする
    └MNP予約番号を発行する
    └スマホのSIMロックを解除する
  2. 申し込みに必要なものを準備する
    └本人確認書類、利用料金の支払いに使うクレジットカード
  3. 申し込みフォームから手続きをする
  4. 利用開始の手続きをする
    └SIMカードの場合
    └eSIMの場合

事前準備をする

ゲオモバイルに乗り換える前に、MNP予約番号の発行と利用するスマホを準備しましょう。

ゲオモバイルで利用する機種がSIMフリーではない場合、SIMロック解除の手続きが必要です。

また、ゲオモバイルはMNP予約番号不要で乗り換えできる「MNPワンストップ方式」に対応していません。

そのため、事前に契約中のキャリアでMNP予約番号を発行しておきましょう。

MNP予約番号を発行する

ゲオモバイルに乗り換える際は、乗り換え元のMNP予約番号の発行が必要です。

ただし、au・povoから乗り換える場合にはMNP予約番号は発行しないでください。

au・povo利用中の人がMNP予約番号を発行してしまうと、ゲオモバイルで正しい審査が行えないため、キャンセルの手続きが必要です。

それ以外のキャリア利用中の人は、オンライン・電話・店舗などで発行の手続きをしておきましょう。

なお、乗り換えの手続きを行う時点で、MNP予約番号の有効期限が10日以上残っている必要があります。

発行後は、早めに乗り換えの手続きをしてください。

スマホのSIMロックを解除する

すでに利用しているスマホをゲオモバイルでも使う場合は、SIMフリーの状態にしておく必要があります。

2021年9月以前に発売された機種は、契約中のキャリアでしか利用できないSIMロックがかかっている可能性があります。

ロックされたままだと、ゲオモバイルに乗り換えても通信ができないため、機種の販売元のキャリアでロック解除しておきましょう。

申し込みに必要なものを準備する

ゲオモバイルの契約には、本人確認書類と利用料金の支払いに使うクレジットカードが必要です。

本人確認書類は運転免許証やマイナンバーカードなどが利用できますが、健康保険証は利用できないので注意しましょう。

日本国パスポートは、住民票などの補助書類があれば受付可能です。

申し込みフォームから手続きをする

必要なものを準備したら、ゲオモバイルの専用フォームから申し込みましょう。

画面の指示に従って、希望のプランや契約者情報を入力します。

本人確認書類のアップロードと、クレジットカード情報も入力して受付完了です。

その後、ゲオモバイルで審査が完了して発送準備が整うとメールで連絡がきます。

SIMカードでの契約や端末購入を伴う場合は、通常2〜5営業日以内に商品が届きます。

利用開始の手続きをする

契約の申し込み後、SIMの形状に応じて回線切替の手続きを行いましょう。

回線切替後は今まで使っていたSIMが使えなくなるので、必ずWi-Fi環境で実施してください。

また、乗り換えの場合の開通時間は9:00〜21:15までなので、受付時間内の切り替えが必要です。

SIMカードの場合

ゲオモバイルの審査完了後、2〜5営業日以内にSIMカードが郵送されます。

手元に届いたら、スマホの電源を切った状態で新しいSIMカードを挿入しましょう。

iPhoneの場合は、画面の指示通りにApple IDとパスワードを入力し、プロファイルの削除と設定を行ってください。

Androidの場合はAPN設定をして、発信テストに進みます。

いずれの機種でもSIMカードの設定完了後、発信テストの番号「111」に発信して、ガイダンスを最後まで聞いてください。

問題なく通信できれば完了です。

eSIMの場合

eSIMの場合はデータを書き込むだけなので、SIMカードを差し替える必要はありません。

My UQ mobileまたはQRコード読み取りで、プロファイルをダウンロードしてください。

乗り換え元のキャリアのプロファイルが残っている状態であれば削除し、UQモバイルのAPN設定を行いましょう。

eSIMの設定が終わったら、発信テストの番号「111」に発信して、ガイダンスを最後まで聞いたら切って完了です。

\中古スマホを格安でゲットできる/

ゲオモバイル(GEO mobile)の解約方法

ゲオモバイルの解約は、UQモバイルのサイトまたは店舗で手続きができます。

Webからの解約は、My UQ mobileにログインして手続きを行ってください。

21:10以降に受付完了した場合や、サイトの混雑状況によっては解約日が翌日になることがあるので注意しましょう。

確実に手続き当日に解約を完了させたい時は、早めに申し込んだ方が安心です。

UQモバイルは全国に店舗展開しているので、近隣のUQモバイルを取り扱う店舗でも手続き可能です。

Webからの解約手続きに不安がある人は、ぜひ足を運んでみてください。

ゲオモバイル(GEO mobile)を契約する際の注意点

ゲオモバイルを契約する際は、以下の3点に注意しましょう。

契約後に後悔しないよう、事前にチェックしておいてください。

  • UQモバイルとは特典が異なる
  • 中古端末の状態が悪い場合もある
  • ゲオモバイルはデビットカード不可!支払い方法が限られる

UQモバイルとは特典が異なる

ゲオモバイルはUQモバイルの正規代理店ですが、開催中のキャンペーンや特典はUQモバイルとは異なります。

キャンペーンを利用したい場合は、必ずゲオモバイルのサイトから適用条件などの詳細を確認してください。

契約後の料金体系はUQモバイルと変わらないため、キャンペーンや特典を比較検討して、自分にとってお得な契約方法を選んでも良いでしょう。

中古端末の状態が悪い場合もある

ゲオモバイルの中古端末は細心の注意を払って品質管理されていますが、ランクによっては状態の悪いものが含まれます。

色褪せや汚れのほか、細かい傷があったり経年劣化したりしている場合もあります。

中古の中でも確実に状態が良いものが欲しい場合は、購入時に「状態S」や「状態A」の良品を選んだ方が良いでしょう。

また、現在のOSバージョンやバッテリーの消耗具合も事前に確認できないので、注意が必要です。

万が一初期不良があった場合は、購入から30日以内であれば無料で対応してもらえます。

購入後に予期せず赤ロム状態になり、端末が使えなくなってしまった場合は期間を問わず対応可能です。

ゲオモバイル(GEO mobile)はデビットカード不可!支払い方法が限られる

ゲオモバイルで利用できる支払い方法はクレジットカードのみで、デビットカードは利用できません。

ただし、スマホの端末代金であればクレジットカード以外に「あと払い(ペイディ)」も利用できます。

UQモバイルの公式サイトには支払い方法に口座振替も可能と記載がありますが、ゲオモバイルサイトにはありません。

ゲオモバイルで契約を行う場合はクレジットカードを用意し、どうしても口座振替を希望する場合は事前に確認した方が安心です。

ゲオモバイル(GEO mobile)のよくある質問

ゲオモバイルに関するよくある質問をまとめました。

契約を検討している人は、ぜひ参考にしてください。

ゲオとゲオモバイル(GEO mobile)の違いは何ですか?

ゲオはスマホ関連機器だけでなく、ゲームや家電、CDやDVDなどの幅広いジャンルの中古販売や買取に特化した店舗です。

一方、ゲオモバイルはUQモバイルの正規代理店で、中古スマホの販売と格安SIMのサービスを提供しています。

スマホを買い取ってもらいたい場合はどちらに依頼しても問題ありませんが、格安SIMの契約も行う場合は、ゲオモバイルを利用しましょう。

ゲオモバイル(GEO mobile)の中古スマホを買っても大丈夫?

ゲオモバイルの中古スマホは、20以上ある国際基準のチェック項目で品質管理しているため、安心して購入できます。

中古スマホのデータ消去に関しても、国際認証を受けた高度なデータ消去システムを導入しているため、セキュリティ面でも安心です。

また、購入後30日間は無料保証がついており、万が一の初期不良にも対応できます。

さらに、購入端末が赤ロム状態で通信制限がかかった場合の「赤ロム保証」も提供しているので、該当した場合は期間を問わず返金してもらえます。

ゲオモバイル(GEO mobile)の最低料金はいくらですか?

ゲオモバイルのプランはUQモバイルと同様なので、最低料金はトクトクプラン2の2,948円(税込)です。

ただし、上記は各種割引前の最低料金なので、自宅セット割とau PAYカードお支払い割を適用すると1,628円(税込)です。

家族にUQモバイルの利用者がいる場合や、自宅の光回線や電気の契約がau関連の場合にはお得に使えます。

ゲオモバイル(GEO mobile)のキャンペーンを利用してお得に乗り換えよう

今回は、ゲオモバイル(GEO mobile)の基本料金や審査、通信速度、契約の流れや解約方法について解説しました。

中古端末に特化して販売しているキャリアは珍しく、格安SIMの契約もまとめてできるのがゲオモバイルの大きな魅力です。

本記事で紹介した利用者の口コミ評判やキャンペーン・クーポン情報を参考に、契約を検討してみてください。

ゲオモバイルは35GBまで月額3,828円(税込)で利用でき、余ったデータ容量は翌月に繰り越すことが可能です。

さらに、他社からの乗り換え(MNP)と中古スマホの購入で最大22,000円が割引されるキャンペーンを開催中!

\中古スマホを格安でゲットできる/

この記事を書いた人

すごい比較

すごい比較【格安SIM】編集長

  • Twitter
すごい比較格安SIMメディアの編集を行っております。 格安スマホや格安SIM(キャリア)を日々徹底調査し、格安モバイルに関する最新ニュースやイベント情報を発信! 読者にとって、公平かつ有益となる情報をお届けしています。
目次