LINEMOは海外で利用OK!SMS受信や国際ローミングから繋がらない原因まで解説

– LINEMO海外利用方法ガイド –
LINEMOの海外ローミングを解説|対応エリア・料金・利用方法

LINEMO(ラインモ)は海外でも利用ができる格安SIMです。「海外パケットし放題」や「海外あんしん定額」といった便利な国際ローミング(海外ローミング)オプションに対応しており、980円/24時間の最大3GBのデータ通信も可能です。

本記事では、LINEMOを海外で使う方法やくわしい料金体系繋がらないケースやiPhoneやAndroidごとの設定方法について詳しく解説。

「中国など一部の国で繋がらないか心配」「linemo海外旅行中のデータ通信が不安」という方は必見です。

旅行先に到着してから使えないということがないよう事前に知っておきたい注意点から、お得な使い方までしっかりチェックしましょう。

また海外利用できる楽天モバイル海外での利用は2GBまで無料で、専用の申し込みや手続きも不要です。今なら他社からの乗り換えと同時に対象機種の買い替えで最新機種が最大40,000円相当お得になるキャンペーンを実施中です。

目次

LINEMO海外ローミングの基本|対応エリアと利用条件

ラインモ LINEMO softbank

LINEMO(ラインモ)を海外で使うためには、いくつかの基本的な要素を確認しておくことが重要です。

ここでは、LINEMOの海外利用方法、対応エリア、ローミングの仕組みを説明します。

\ 月額990円~!ソフトバンクのオンラインブランド/

LINEMO以外で海外利用できる格安スマホを探している方は、以下の記事も参考にしてください。

あわせて読みたい
人気格安SIM・格安スマホプラン比較ランキング【2025年9月最新】月額料金が安いおすすめキャリア&無制... 【2025年9月最新】人気の格安SIM・格安スマホを料金プラン・速度・機能で比較【データ無制限で使える格安SIMも】おすすめランキングや契約するメリット・デメリット、選び方のコツを初心者向けに解説【乗り換えキャンペーン情報も記載】月額390円〜使える最安プランや最低価格1円~のスマホも紹介します!口コミも取り上げているので、どこがいいかわからない方はぜひチェックしてください!

LINEMO海外利用の特徴と仕組み

LINEMOは、ソフトバンクの回線を利用した格安スマホプランで、

  • 海外あんしん定額
  • 海外パケットし放題

の2通りのプランがあり、最安で、980円/24時間の最大3GBのデータ通信も可能です。

また、「世界対応ケータイ」オプションに加入することで、SIMカードを差し替えることなく、海外でそのままスマホを使うことができます。

海外でのデータ通信や通話は、LINEMOの回線ではなく、各国の提携キャリアのネットワークを通じて行われます。

アメリカの通信事業者の例
  • AT&T
  • Union
  • Verizon Wireless
  • T-Mobile USA

これにより、利用者は面倒な設定をせずに、現地の通信網に自動接続される仕組みです。

提携キャリアに接続された後、スマホは自動的に現地の電波を利用し、インターネットや通話が可能になります。

LINEMOの海外ローミング対応エリア

LINEMOは、世界100か国以上に対応したローミングエリアを提供しています。

LINEMO 国際ローミングエリア(五十音順)
  • アイスランド
  • アイルランド
  • アセンション島
  • アゼルバイジャン
  • アゾレス諸島
  • アフガニスタン
  • アメリカ
  • アラスカ
  • アラブ首長国連邦
  • アルジェリア
  • アルゼンチン
  • アルバ
  • アルバニア
  • アルメニア
  • アンドラ
  • アンゴラ
  • アンギラ
  • アンティグア・バーブーダ
  • イエメン
  • イギリス
  • イギリス王領ガーンジー島
  • イギリス王領ジャージー島
  • イギリス王領 マン島
  • イスラエル
  • イタリア
  • イラン
  • イラク
  • ウガンダ
  • ウクライナ
  • ウズベキスタン
  • ウルグアイ
  • エクアドル
  • エジプト
  • エストニア
  • エチオピア
  • エルサルバドル
  • オーストラリア
  • オーストリア
  • オランダ
  • オランダ領アンティル
  • オマーン
  • ガーナ
  • ガイアナ
  • ガボン
  • カタール
  • カザフスタン
  • カナダ
  • カナリア諸島
  • カーボベルデ
  • カメルーン
  • ギニア
  • ギニアビサウ
  • キプロス
  • キューバ
  • ギリシャ
  • キルギス
  • グアテマラ
  • グアドループ
  • グアム
  • グリーンランド
  • グレナダ
  • クロアチア
  • ケイマン諸島
  • ケニア
  • コスタリカ
  • コソボ
  • コロンビア
  • コートジボワール
  • コンゴ共和国
  • コンゴ民主共和国
  • サイパン
  • サウジアラビア
  • サモア
  • サントメ・プリンシペ
  • サンマリノ
  • ザンビア
  • シエラレオネ
  • ジブチ
  • ジブラルタル
  • ジンバブエ
  • シリア
  • ジョージア
  • ジャマイカ
  • スイス
  • スウェーデン
  • スーダン
  • スペイン
  • スペイン領北アフリカ
  • スロバキア
  • スロベニア
  • スリナム
  • セーシェル
  • セネガル
  • セントクリストファー・ネービス
  • セントビンセント・グレナディーン諸島
  • セントヘレナ
  • セントルシア
  • セルビア
  • ソロモン諸島
  • タークス・カイコス諸島
  • タジキスタン
  • タンザニア
  • チェコ
  • チュニジア
  • チリ
  • チャド
  • 中央アフリカ
  • トーゴ
  • ドイツ
  • ドミニカ共和国
  • ドミニカ国
  • トリニダード・トバゴ
  • トルクメニスタン
  • トルコ
  • トンガ
  • ナウル
  • ナイジェリア
  • ナミビア
  • ニカラグア
  • ニジェール
  • ニュージーランド
  • ニューカレドニア
  • ノーフォーク島
  • ノルウェー
  • ハイチ
  • バチカン
  • バハマ
  • バミューダ
  • バーレーン
  • バージン諸島(アメリカ領)
  • バージン諸島(イギリス領)
  • パナマ
  • パプアニューギニア
  • パラオ
  • パラグアイ
  • パレスチナ
  • バルバドス
  • ハンガリー
  • ハワイ
  • フィジー
  • フォークランド諸島
  • フィンランド
  • フェロー諸島
  • フランス
  • フランス領ギアナ
  • フランス領サン・バルテルミー島
  • フランス領サン・マルタン
  • フランス領ポリネシア
  • ブラジル
  • ブルガリア
  • ブルキナファソ
  • ブルンジ
  • ベネズエラ
  • ベラルーシ
  • ベリーズ
  • ベナン
  • ベルギー
  • ペルー
  • ボスニア・ヘルツェゴビナ
  • ボリビア
  • ボツワナ
  • ポーランド
  • ポルトガル
  • ホンジュラス
  • マイヨット
  • マケドニア共和国(北マケドニア)
  • マダガスカル
  • マラウイ
  • マリ
  • マルチニーク島
  • マルタ
  • マディラ諸島
  • マルタ
  • ミクロネシア
  • モナコ
  • モーリシャス
  • モーリタニア
  • モザンビーク
  • モルドバ
  • モロッコ
  • モンゴル?(元リストにない)
  • モンテネグロ
  • モンセラット
  • ヨルダン
  • ラトビア
  • リトアニア
  • リヒテンシュタイン
  • リベリア
  • リビア
  • ルーマニア
  • ルクセンブルク
  • ルワンダ
  • レソト
  • レバノン
  • レユニオン
  • ロシア
  • 赤道ギニア
  • 南アフリカ
  • 南スーダン
  • 北マケドニア共和国

アメリカ、ヨーロッパ、アジアなどの主要な旅行先では、問題なくデータ通信が利用できます。

特に、アメリカ本土、韓国、イギリス、フランス、タイ、香港などの定額国Lでは、定額料金プランが適用されるため、便利に使用できます。

ただし、定額国Sに含まれる地域では、料金や通信条件が異なるため、事前に確認が必要です。

\ 月額990円~!ソフトバンクのオンラインブランド/

LINEMO海外プラン「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の違い

LINEMOの海外利用には、便利な料金プランが用意されています。

データ通信を快適に利用するためには、どのプランを選ぶかが重要です。

ここでは、

  • 「海外あんしん定額」
  • 「海外パケットし放題」

という2つの主要なプランについて、それぞれの特徴や料金体系、使い方を詳しく解説します。

海外あんしん定額

海外あんしん定額は、指定された国や地域(定額国L)において、一定のデータ容量を定額料金で利用できるプランです。

特に、アメリカ本土、ヨーロッパ諸国、アジアの主要地域など、旅行や出張で訪れることの多いエリアが対象となっています。

2025年7月現在、以下のような料金体系で提供されています。(※いずれも増量キャンペーン中、終了時期未定)

スクロールできます
プラン種別対象国カテゴリ利用可能容量利用時間料金(税込)
24時間プラン定額国L3GB24時間980円
72時間プラン定額国L9GB72時間2,940円
96時間プラン定額国L12GB96時間3,920円
小容量従量制定額国S1MB1,980円
小容量従量制定額国S5MB9,800円
小容量従量制定額国S10MB19,600円
  • 定額国L(お得に使える国)
    アメリカ本土、ハワイ、韓国、台湾、タイ、オーストラリア、ドイツ、イタリア、ブラジルなど
  • 定額国S(高額な国)
    バハマ、ジブチ、レバノン、ミクロネシア、イラン、ベリーズなど

データ容量を超過した場合でも通信は停止されず、速度が最大128kbpsに制限されるのみで使い続けることができます。

この「海外あんしん定額」が利用できるのは定額国Lに限られます。

定額国Sに該当する地域では別料金体系が適用され、たとえば1MBで1,980円、10MBで19,600円と非常に高額になるため、対象国かどうかを渡航前に必ず確認しておくことが重要です。

海外パケットし放題

海外パケットし放題は、海外でのデータ通信量を気にせず利用したい方向けのLINEMOのローミングプランです。

動画視聴、大容量ファイルの送受信、SNSやWebの頻繁な利用など、日常的に多くのデータを使う方に適しています。

このプランは、日本時間で1日単位(0:00〜23:59)で課金される点が特徴です。

深夜や早朝に通信を開始する場合、日をまたいで利用することで課金が2日分発生する可能性があるため、使用開始のタイミングには注意しましょう。

定額料金は、1日のデータ利用量に応じて段階的に決定され、以下のように計算されます。

利用データ量に応じた請求額通信量ごとの課金額合計料金(税込)
小容量(計算金額が1,980円以内)実通信料(例:1,200円)計算金額と同額(例:1,200円)
中容量(1,980円超〜51,199円)例:5,000円など一律1,980円
大容量(51,200円以上)例:70,000円など一律2,980円
  • 定額料:0円~最大2,980円/日
  • データ通信料(上限なし):実質的に1日最大2,980円でパケット使い放題
  • 通信料単価
    • 3G:2円/1KB
    • LTE:4円/1KB
  • 対象機種:スマートフォン、iPhone、その他世界対応ケータイ

つまり、ある程度の通信量までは1,980円に抑えられ、それを大きく超えると上限2,980円で使い放題となる設計です。

この価格上限が設定されているため、どれだけ使っても高額請求になる心配がない点が大きなメリットです。

なお、世界対応ケータイオプションに加入していれば特別な手続きは不要で、海外でデータ通信を行った時点から自動的に「海外パケットし放題」が適用されます。

渡航直後に設定不要で使い始められるという点でも、シンプルかつ安心して使えるプランです。

「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」 のどちらを選ぶべきか?

LINEMOで海外ローミングを使う場合、「海外パケットし放題」と「海外あんしん定額」の2つの選択肢がありますが、それぞれの料金体系や対象国、使い方に違いがあるため、自分の渡航目的・使い方に合った方を選ぶことが重要です。

目的・使い方おすすめプラン
短期滞在(1〜2日)海外パケットし放題
3日以上の旅行海外あんしん定額
なるべく安く済ませたい(Wi-Fi併用)海外パケットし放題
YouTubeや地図アプリをたくさん使いたい海外あんしん定額
対象国が定額国Sしかない(レアな国へ渡航)海外パケットし放題

1泊2日程度の短期旅行で「地図を数回見るだけ」「LINEを少し使う」など、ごく少量だけデータ通信したい方には「海外パケットし放題」がおすすめです。

しかも、事前申込不要で現地に到着したその日から自動で利用開始されるため、急な出張や旅行でも安心です。

一方、3日間以上の旅行や海外出張で、ある程度しっかりスマホを使う場合は「海外あんしん定額」の方がコストパフォーマンスに優れています。

Googleマップの長時間利用や、SNS投稿、翻訳アプリ、さらにはYouTubeの視聴なども安心して利用できます。

\ 月額990円~!ソフトバンクのオンラインブランド/

LINEMOの海外ローミングと他キャリアの比較

スクロールできます
海外でのデータ容量海外利用時の料金
(税込)
海外利用時の事前申込海外での音声通話&SMS契約形態
LINEMO
LINEMO ラインモ
詳細はこちら▼
海外あんしん定額
・定額国L: 
3GB / 24時間 
9GB / 72時間 
12GB / 96時間
・定額国S: 
1MB / 24時間 
5MB / 24時間 
10MB / 24時間

海外パケットし放題:無制限
海外あんしん定額
・定額国L:
3GB…¥980
9GB…¥2,940
12GB…3,920
・定額国S: 
1MB…¥1,980
5MB…¥9,800
10MB…19,600

海外パケットし放題: 
25MBまで…¥0~¥1,980 / 日 
25MB以上…¥2,980 / 日
・海外あんしん定額:必要
・海外パケットし放題:必要
利用可利用したいサービスを申し込み
楽天モバイル
Rakuten Mobile
楽天モバイル
詳細はこちら▼
2GB追加料金なし
※海外ローミングは毎月2GBまで無料
※機内ローミング対応
不要利用可
ワイモバイル
Y!mobile ワイモバイル
詳細はこちら▼
海外あんしん定額
・定額国L: 
3GB / 24時間 
9GB / 72時間 
12GB / 96時間
・定額国S: 
1MB / 24時間 
5MB / 24時間 
10MB / 24時間

海外パケットし放題:無制限
海外あんしん定額
・定額国L:
3GB…¥980 
9GB…¥2,940 
12GB…3,920
・定額国S:
1MB…¥1,980
5MB…¥9,800
10MB…19,600

海外パケットし放題: 
25MBまで…¥0~¥1,980 / 日 
25MB以上…¥2,980 / 日
・海外あんしん定額:必要
・海外パケットし放題:必要
利用可利用したいサービスを申し込み
UQモバイル
UQmobile UQモバイル
詳細はこちら▼
・au海外放題:無制限
・海外ダブル定額:無制限
au海外放題:
・事前予約あり…¥800~¥1,000 / 24時間 (国・地域によって金額は異なる)
・事前予約なし…¥1,200 / 24時間
海外ダブル定額:
約24.4MBまで…最大¥1,980 / 日
約24.4MB以上…最大¥2,980 / 日
・au海外放題:必要
・海外ダブル定額:必要
利用可利用したいサービスを申し込み
ahamo
ahamo アハモ
詳細はこちら▼
30GB追加料金なし不要利用可
povo君にピッタリの自由へ、一緒にpovo ポボ
詳細はこちら▼
・エリアトッピング: 
1GB 
3GB
・レギュラートッピング: 
0.5GB 
1GB 
2GB 
3GB 
5GB 
10GB
・ワイドトッピング: 
0.3GB
・エリアトッピング:¥680~¥2,430
・レギュラートッピング:¥640~¥9,800
・ワイドトッピング:¥6,980
不要(トッピングの購入)利用可利用したいトッピングを購入

海外ローミングに対応しているという点で、LINEMOは特別優れているわけではありませんが、必要な機能をしっかり搭載しており、不便がないという結果になりました。

もし価格の安さだけで見るなら毎月2GBまで無料の楽天モバイルが最も安く、プランを切り替えたり、申し込む必要もないのも特徴。

2泊3日程度の海外旅行であれば、2GBでも十分足りてしまうため、海外のために格安SIMを検討している場合は、楽天モバイルがコスパ最強と言えるでしょう。

【今だけキャンペーン中!】
スマホの乗り換えなら楽天モバイルがお得!他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /

LINEMOが海外で繋がらなくなるケースと注意点

海外にいった後にLINEMOが利用できない・繋がらないと発覚して困るいくつかのケースがあります。

渡航する前に必ず以下のLINEMOが海外で繋がらなくなるケースと注意点確認しておきましょう。

  • 新規契約5ヶ月未満のユーザーは海外ローミングができない
  • オプション未加入・設定ミス
  • SIMカードの不具合や接触不良
  • 電波状況・エリア外・端末の仕様

新規契約5ヶ月未満のユーザーは海外ローミングができない

LINEMOの海外ローミングを利用するには、「世界対応ケータイ」オプションに加入していることが必要ですが、新規契約から5ヶ月未満(4ヶ月目中まで)のユーザーは、海外ローミングが利用できない制限があります。

これは、初期のセキュリティ対策として設けられた制限です。

一方で、MNP転入者(他社からLINEMOに乗り換えた人)は、この制限が適用されません。そのため、乗り換えユーザーは契約後すぐに海外ローミングを利用できるという特典があります。

旅行や出張で早めに海外に出発する予定がある場合は、MNPを検討すると良いでしょう 。

オプション未加入・設定ミス

最も一般的な原因は、世界対応ケータイオプションの未加入や、スマートフォンのデータローミング設定ミスです。

もし海外でインターネットが利用できない場合、まずは「世界対応ケータイ」オプションに加入しているか、そしてデータローミングがオンになっているかを確認しましょう。

注意点

世界対応ケータイオプション未加入の場合、このオプションに加入していないと、海外での通信は一切利用できません。

また、スマートフォンの設定でローミングがオフになっている場合も、現地のネットワークに接続できません。

これらの原因が特定できた場合は、マイページや設定画面から確認・修正を行い、再度接続を試みましょう。

SIMカードの不具合や接触不良

次に、SIMカードの不具合や接触不良が原因となる場合があります。

特に、SIMカードを長期間使用していると、接触不良が原因で通信ができなくなることがあります。

このような問題を解決するためには、まずSIMカードが端末にしっかりと挿入されているかを確認し、もし不安があれば一度カードを抜き差ししてみましょう。現在日本で通常通りに利用できている場合は、問題ないはずです。

電波状況・エリア外・端末の仕様

電波状況やエリア外、端末の仕様による通信不良の可能性も考えられます。特に海外の場合は、海や田舎などの僻地の場合は、LINEMOに限らず繋がりにくくなる可能性があります。

そのほかにも、

  • アフリカや中東の一部地域
  • 利用しているスマホ機種の周波数に対応していない地域

では、提供エリア外で通信ができないこともあります。

そのため、渡航前に自分が行く地域がLINEMOの対応エリアに含まれているかを確認することが重要です。

▶︎LINEMO公式 世界対応ケータイ(国際ローミング)はこちら

もし海外の国へ到着した後に気づいた場合は、現地のWi-Fiを利用する、または現地のプリペイドSIMカードを使うなど、他の手段を検討することも有効です。

\ 月額990円~!ソフトバンクのオンラインブランド/

LINEMOの海外通話・SMS受信の方法と料金

LINEMOでは、海外で通話やSMSを利用することも可能ですが、料金体系が異なります。

ここでは、海外通話と海外SMSの使い方、料金について詳しく説明します。

LINEMOの海外通話

LINEMOでは、海外からの通話利用において、発信も着信も従量課金制となります。

通話料金は相手国や地域によって異なるため、事前に料金を確認しておくことが重要です。

例えば、主要地域への発信料金(30秒あたり)は以下のとおりです。(2025年8月時点)

  • アメリカ本土:39円
  • ハワイ:36円
  • 中国・台湾・韓国・香港:99円
  • イギリス:119円
  • ブラジル:134円
  • イラン・インド:149円

通話料金は30秒単位で課金されるため、長時間の通話には注意が必要です。

また、海外からの着信についても、国内と同様に料金が発生します。

たとえ相手が日本から発信した場合でも、海外にいるLINEMO利用者が着信料金を負担する形式となります。

さらに、5分かけ放題などの国内通話オプションは、海外ローミング中には適用されません。

そのため、通話頻度が高い方は、LINE通話、WhatsApp、SkypeなどのIP電話アプリを活用することをおすすめします。

これらのアプリはデータ通信を利用して音声通話を行うため、Wi-Fiやローミングデータを使えば実質無料で通話が可能になります。

海外の渡航先から日本へ電話をかける場合

海外でLINEMOの回線を利用し、日本国内へ電話をかける際は「国際電話」として電話をかける必要があります。

日本の国番号は +81 となるため、電話をかける相手番号の最初の「0」を取ったうえで、+81を足して電話をかけます。

たとえば「090-1234-5678」にかける場合は、 +81-90-1234-5678 のようにダイヤルしてください。固定電話の場合も同じように市外局番の先頭「0」を外すようにしましょう。

なお、電話の通信料は相手の国に関わらず、自分に請求される点に注意しましょう。

日本から海外の渡航先へ電話をかける場合

日本国内から海外の渡航先にいる相手へ電話をかける場合は、まず国際電話の発信番号 「010」 をダイヤルします。その後、相手先の国番号・市外局番・加入者番号を続けて入力します。

たとえばアメリカにいる相手(国番号1、電話番号が「202-123-4567」の場合)は、 010-1-202-123-4567 のように発信します。なお通話料は渡航先の国や地域によって異なります。

なお、電話をかける相手(日本側)には通話料のみが発生し、電話をうける自分(海外)には、国際ローミング料金+通話料の負担が必要となります。

LINEMOの海外SMS

LINEMOでは、海外滞在中もSMS(ショートメッセージサービス)の送受信が可能です。

SMSの受信は無料で、現地でLINEMO回線が電波を受信していれば、自動的にメッセージが届きます。

一方で、SMSの送信は1通あたり100円(税込)の従量課金制です。

送信できる文字数は最大670文字までですが、70文字(全角)または140バイトを超える長文を送る場合は、追加料金が発生します。

たとえば、134文字を送信すると2通分(200円)、201文字であれば3通分(300円)として課金されます。

文字数が増えるごとに67文字ごとに1通分の料金が加算されていくため、コストには注意が必要です。

操作方法は国内と同じで、特別な設定は不要です。宛先の電話番号を入力して送信すれば、通常どおり利用できます。

LINEMO国際ローミング(世界対応ケータイ)料金のシミュレーション

LINEMO国際ローミング(世界対応ケータイ)料金は国ごとに異なります。以下の表では、主要国を例に、音声通話料金(滞在国・日本・その他の国向け)およびパケット通信料金(1KBあたり)の目安です。

※通話料金はすべて「1分あたりの税込金額」、データ通信は「1KBあたりの税込金額」です。

スクロールできます
国(国番号)滞在国向け通話日本向け通話その他の国向け通話着信通話パケット通信料
アメリカ(+1)125円 /分140円 /分210円 /分175円 /分5円 /1KB
イギリス(+44)75円 /分260円 /分265円 /分110円 /分5円 /1KB
イタリア(+39)75円 /分280円 /分265円 /分115円 /分5円 /1KB
タイ(+66)70円 /分180円 /分260円 /分195円 /分5円 /1KB
マカオ(+853)75円 /分175円 /分265円 /分145円 /分5円 /1KB
台湾(+886)70円 /分290円 /分265円 /分150円 /分5円 /1KB
韓国(+82)25円 /分190円 /分265円 /分75円 /分5円 /1KB

たとえば、アメリカで日本へ1分間電話した場合は140円、韓国から現地での通話は25円/分と、国によって料金が大きく異なります。

また、パケット通信はどの国でも一律5円/1KBですが、動画閲覧や地図アプリの使用などでは通信量が増えやすいため、利用シーンに応じた注意が必要です。

海外旅行1日の使用通信量の目安

海外旅行では地図アプリやお店の検索などを中心に利用するため、1日300MB~500MB程度が目安となります。

「海外あんしん定額」に入らない場合は、通常のパケット通信料が適用され、とんでもない高額な請求となってしまうため、必ず加入するようにしましょう。

LINEMOは中国でVPN無しだと繋がらない?Googleの利用は?

中国はグレート・ファイアウォール(通称「金盾」)によるインターネット検閲システムが有名ですが、LINEMOは問題なく中国で利用可能です。

また、日本の通信会社を経由して通信を行うため、VPNなどを使わずともGoogleのサービスであるGoogleマップやYouTubeも利用できるので、旅行中も困りません。

中国用SIMカードを契約して利用するよりも利便性が高いこともあるため、数日のみの場合はLINEMOの海外ローミングでの利用がおすすめです。

LINEMOを海外で使う手順と必要な設定【iPhone/Android】

世界対応ケータイ

海外旅行前にLINEMOをスムーズに利用するためには、「世界対応ケータイ」オプションへの加入と、スマートフォンのデータローミング設定が必要です。

これらの設定をしっかりと事前に行っておけば、海外到着後すぐに通信を開始することができます。

  • LINEMOのMy Menuにアクセス
  • 「サービス一覧を見る」→「世界対応ケータイ」に加入しているかを確認する
  • 海外あんしん定額の専用サイト」から海外あんしん定額に申し込む
  • 各デバイス(iPhone/Android)ごとに設定する

LINEMOを海外で使うためには、「世界対応ケータイ」オプションに加入する必要があります。このオプションに加入することで、LINEMOの回線を海外でもそのまま使えるようになります。

加入手続きは、LINEMOのマイページから簡単に行え、費用は無料です。

海外プランに加入後は、各デバイスごとの設定をすすめましょう。

iPhoneのデータローミング設定方法

iPhoneでLINEMOのデータローミングを設定する方法は以下の通りです。

  • 「設定」→「モバイル通信」、または「モバイルデータ通信」を選択する
  • 「通信のオプション」を選択する
  • 「データローミング」をONする
  • 「音声通話とデータ」→「5Gオート」or「5Gオン」にチェックが入っていれば完了

到着時すぐに利用したい場合は、日本の飛行機前に搭乗前に設定をONにしておきましょう。

Androidのデータローミング設定方法

AndroidでLINEMOのデータローミングを設定する方法は以下の通りです。

  • 「設定」→「ネットワークとインターネット」を選択
  • 「インターネット」→通信事業者の横の設定アイコンを選択
  • 「ローミング」をONにすれば完了

こちらもiPhone同様、到着時すぐに利用したい場合は、日本の飛行機前に搭乗前に設定をONにしておきましょう。

\ 月額990円~!ソフトバンクのオンラインブランド/

LINEMOの海外利用に関するよくある質問

LINEMOで海外ローミングする事業者は選べる?

LINEMOでは、渡航先で提携している現地の複数の通信事業者(キャリア)のいずれかに自動で接続されるため、基本的には手動で事業者を選ぶことはできません。

海外で使うならpovo、ahamo・楽天モバイルよりもLINEMOがいい?

それぞれのサービスに特徴がありますが、LINEMOは「海外パケットし放題」や「海外あんしん定額」が用意されており、定額で使える国が多いのがメリットです。

ただし、ahamoは20GBまで海外ローミング込み、楽天モバイルは2GB/月まで無料といった特典もあるため、滞在期間やデータ使用量に応じて最適なサービスを選ぶようにしましょう。

LINEギガフリーや通話オプションは使える?

海外滞在中は「LINEギガフリー」の対象外となります。そのため、LINEのデータ通信も通常の通信量としてカウントされます。

海外利用には楽天モバイルもおすすめ

楽天モバイル

海外での通信利用において、LINEMO以外にも便利な選択肢となるのが、楽天モバイルです。

以下に楽天モバイルのプランやデータ量などの情報をまとめました。

スクロールできます
項目内容
データ容量~3GB/20GB/無制限(楽天回線エリア内)
月額料金(税込)968円/2,068円/3,168円(※家族割適用時)
国内通話料Rakuten Linkアプリ経由で無料
通話オプション15分(標準)かけ放題:1,100円/月(1回15分以内の通話が無制限)
利用回線楽天回線+パートナー回線(au回線)
海外ローミング対象国90の国と地域
海外データ通信毎月2GBまで無料(超過後は最大128kbpsに制限)
国際通話Rakuten Linkアプリ同士なら無料でかけ放題
国際SMSRakuten Linkアプリ同士なら送受信無料

楽天モバイルは、月2GBまで無料で海外ローミングが利用できるという特徴を持ち、特に短期滞在の旅行者にとって非常に魅力的な選択肢です。

また、Rakuten Linkアプリを使うことで、国内通話はもちろん、海外通話も無料で利用できます。

楽天モバイルのローミングは、世界69か国以上で利用可能で、短期の海外滞在においては非常にコストパフォーマンスが高いサービスです。

例えば、楽天モバイルでデータ通信をし、LINEMOをバックアップ用の回線として利用することで、万が一のトラブルにも柔軟に対応できます。

旅行先でデータローミングがうまくいかない場合や、大量のデータを使用する必要がある場合に、楽天モバイルとLINEMOを使い分けることで、より効率的に通信が行えます。

長期間の海外滞在者や、ビジネスで利用する人にもおすすめです。

\ 楽天最強プランへの乗り換えがおトク /

楽天モバイルでは、お得なキャンペーンや限定特典を随時提供しています。詳しくは以下の記事をチェックしてください!

あわせて読みたい
楽天モバイルの最新キャンペーン紹介【2025年9月版】iphone乗り換え(MNP),機種変更,お得な裏技も 【2025年9月最新】楽天モバイルキャンペーン情報を紹介!【iPhone16eの1円/月キャンペーン実施中!】楽天モバイルに乗り換え(MNP)&新規プラン申し込み&iPhone16やiPhone15、iPhone14購入で割引や最大20,000ポイント還元の購入キャンペーン情報も!お得な機種変更キャンペーンから、Rakuten最強プラン紹介キャンペーン、店舗限定キャンペーンや従業員紹介キャンペーンについても掲載しているので要チェック!
あわせて読みたい
楽天モバイル機種変更キャンペーン【2025年9月最新】スーパーセール,iPhone/Androidのおすすめ機種,1円... 【2025年9月最新版】楽天モバイルの機種変更キャンペーンを紹介!【比較一覧表付き】iPhone・androidの割引価格や対象機種、適用条件、乗り換え特典なども紹介!【楽天モバイルならiPhone16eやandroidに1円から機種変更できる!】楽天スーパーセールで機種変更はお得かどうかや、機種変更におすすめの機種、オンライン上で機種変更する方法までお伝えしているのでぜひチェックしてください!

まとめ|LINEMOの海外利用で損しないためのポイント

LINEMO(ラインモ)を海外で利用するためには、ローミングなどの設定を事前に確認し、適切に行うことが重要です。

特に、データ通信や通話を利用する際に繋がらない、SMS受信できないといったトラブルを避けるため、必要な手続きをしておきましょう。

さらに、旅行先や利用シーンに応じた最適なプランを選択することも重要です。

海外あんしん定額や海外パケットし放題など、自分の使い方に合ったプランを選ぶことで、より効率的に通信を利用できます。

また、楽天モバイル(Rakuten Mobile)など他社との比較・併用も検討する価値があります。

楽天モバイルは、月2GBまで無料で海外ローミングが利用できるため、特に短期の旅行には非常にお得です。

この記事を参考に、海外旅行を快適に楽しむための準備を整えてください。

【今だけキャンペーン実施中!】
楽天モバイルでは現在、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /

更新履歴

2025.08.29 他キャリアとの比較情報を追加
2025.07.16 各料金プランの詳細/中国の対応状況を追加

この記事を書いた人

すごい比較

すごい比較【格安SIM】編集長

  • Twitter
すごい比較格安SIMメディアの編集を行っております。 格安スマホや格安SIM(キャリア)を日々徹底調査し、格安モバイルに関する最新ニュースやイベント情報を発信! 読者にとって、公平かつ有益となる情報をお届けしています。
目次