メディアやECなどデジタル系新規事業開発及びデジタルマーケティング支援を行う株式会社ストロボ(代表取締役 下山 哲平、以下:当社)は、全国のスマートフォンユーザー100名を対象に「格安SIMの乗り換え意向に関する調査」(2025年3月時点)を実施し、その結果を発表しました。
2025年3月時点のキャリア利用状況は21%でドコモが最多
2025年3月時点で利用しているキャリアは「ドコモ」が21.0%で最も多く、次いで「楽天モバイル」が15.0%でした。調査結果は次の通りです。
【現在のキャリア利用状況に関する調査結果】
- ドコモ 21.0%
- 楽天モバイル 15.0%
- UQモバイル※povo含む 14.0%
- ソフトバンク 13.0%
- au 13.0%
- アハモ(ahamo)※irumo、eximo含む 6.0%
- ワイモバイル(Y!mobile)※ラインモ含む 3.0%
- その他 15.0%
2025年3月時点で格安モバイル(格安SIM)へ乗り換えを検討しているユーザーは約30%
2025年3月時点で「乗り換えや買い替えは検討していない」の回答は55.0%でしたが、「乗り換えや買い替えを検討している」ユーザーは27.0%であることが分かりました。また一方、選び方や買い替え方が分からないというユーザーは18%にも上ることが分かりました。
【格安モバイル(格安SIM)への乗り換え検討に関する調査結果】
- 乗り換えや買い替えは検討していない 55.0%
- 乗り換えや買い替えを検討している 27.0%
- 乗り換えを検討しているが何を基準に選べばよいかわからない、選び方が分からない 11.0%
- 乗り換えや買い替え方がよく分からない 7.0%
格安モバイル(格安SIM)への乗り換え先は、楽天モバイルとahamoがトップ(2025年3月時点)
2025年3月時点で格安SIMに乗り換える際の検討先としては、「楽天モバイル」と「ahamo」がともに22.7%と最も多い結果となりました。
【格安モバイル(格安SIM)への乗り換え先の調査結果】
・楽天モバイル 22.7%
・ahamo 22.7%
・UQモバイル 17.4%
・ワイモバイル 12.9%
・LINEMO 8.3%
・その他 15.9%
乗り換え時に検討されるスマートフォン、iPhoneが約30%と最多(2025年3月時点)
2025年3月時点で格安モバイル乗り換える場合の機種は、iPhone(15~16, SE)が29.3%で最も多い結果となりました。
【格安モバイルに乗り換える場合に気になる機種の調査結果】
- iPhone(15~16, SE) 29.3%
- グーグルピクセル(Google Pixel8~9) 14.0%
- アクオス(AQUOSセンス8~9, R9, wish3) 12.2%
- エクスペリア(Xperia1 VI, 5 IV, 10 VI) 11.0%
- ギャラクシー(GalaxyS24, A55, Z) 9.1%
- オッポ(OPPOReno11, A3) 7.9%
- シャオミ(Xiaomi14T, 14C, Redmi Note13) 6.1%
- モト(moto g64y, g24) 5.5%
- アローズ(arrowswe2) 3.0%
- その他 1.8%
格安SIMに求めるものは「月額料金の安さ」がトップ(2025年3月時点)
2025年3月時点で格安SIMを選ぶ際に重視するポイントとして、「月額料金の安さ」が圧倒的に多く35.2%となりました。次いで、「通信速度の安定」、「料金プランの分かりやすさ」という結果となりました。
【格安SIMに求めることの調査結果】
- 月額料金の安さ 35.2%
- 通信速度の安定(つながりやすさ) 22.2%
- 料金プランの分かりやすさ 16.7%
- 機種の乗り換えやすさ (安価に乗り換えできる)12.2%
- ギガ容量の多さ 10.7%
- 店舗でのサポート 2.6%
■今後の定点観測について
本調査は毎月実施し、格安SIMに対するユーザーの意識や市場動向を継続的に発信していきます。
【調査概要】
- 調査期間:2025年3月1日~3月28日
- 調査対象:スマートフォンを利用する全国のユーザー100名
- 調査方法:インターネットアンケート
■株式会社ストロボについて
「最速」x「最高確率」で事業成果を最大化できるパートナーとして、当社では、「成果」にコミットする「ハンズオン型」という立ち位置を活かし、新規事業の成果創出を支援すべく、メディアやECサイトにおけるあらゆるコンテンツの企画制作・編集、さらにはインハウス化支援の一環として、ライターや編集者、校正・校閲専門スタッフなどの人材採用・教育・育成までワンストップで提供しております。
【2025年3月版】おすすめの格安SIMランキング
2025年3月版、いま人気の格安SIMランキングを発表!
今回は料金プランと容量(ギガ数)を比較し、最もおすすめを編集部が厳選して紹介します。
順位 | キャリア名 | 料金プラン名 | 月額料金 |
---|---|---|---|
1位 | 楽天モバイル | Rakuten最強プラン(20GBまで) | 2,178円 |
2位 | UQモバイル | コミコミプラン+(33GB) | 3,278円 |
3位 | ahamo(アハモ) | ahamo(30GB) | 2,970円 |
4位 | povo(ポボ) | データ追加20GB(30日間) | 2,700円 |
5位 | mineo(マイネオ) | マイピタ(20GB) | 2,178円 |
1位の楽天モバイルでは、料金を抑えつつ容量もたっぷりのRakuten最強プランがあり人気となっています。
→プランの詳細や通信速度などランキングをさらに詳しくチェック
楽天モバイルでは現在、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /
<関連記事>
・Pixel 9を安く買う方法!最新キャンペーンはいつまで?