メディアやECなどデジタル系新規事業開発及びデジタルマーケティング支援を行う株式会社ストロボ(代表取締役 下山 哲平、以下:当社)は、楽天モバイル利用者100人を対象に「楽天モバイルのつながりやすさに関する意識調査」(2025年7月時点)を実施しました。
楽天モバイルのつながりやすさ、51%が「たまに感じるが気にならない」と回答(2025年7月時点)
楽天モバイルのつながりやすさに関する調査では、「たまに感じるが気にならない」と回答したユーザーが51.0%と最多となりました。「つながりにくいと感じる時がある」は23.0%、「全く感じない」は10.0%でした。
【楽天モバイルのつながりやすさに関する調査結果】
- たまに感じるが気にならない:51.0%
- つながりにくいと感じる時がある:23.0%
- 全く感じない:10.0%
- どちらでもない:9.0%
- つながりにくい:7.0%

楽天モバイルの通信品質、54%が「改善された」と回答(2025年7月時点)
楽天モバイル利用者を対象に利用後の通信環境の変化を調査した結果、「改善された」と回答したユーザーは54.0%でした。「特に変化を感じない」という声も31.0%ありました。
【楽天モバイル利用後の通信環境の変化に関する調査結果】
- やや繋がりやすくなってきていると感じる:34.0%
- 特に変化を感じない:31.0%
- 繋がりやすくなったと感じる:20.0%
- あまり繋がりやすくなったとは思わない:14.0%
- 繋がりにくいままで改善されていない:1.0%

楽天モバイルから他社への乗り換えを検討しているユーザーは約45%(2025年7月時点)
楽天モバイルを継続する意思を示したユーザーは55.2%でしたが、44.8%が他社への乗り換えを検討していることが分かりました。乗り換え先としては「ワイモバイル」「アハモ」「UQモバイル」が上位となっています。
【楽天モバイル利用者の乗り換えに関する調査結果】
- 楽天モバイルのままでいい:55.2%
- ワイモバイル(Y!mobile):9.5%
- アハモ(ahamo)※irumo、eximo含む:7.6%
- UQモバイル※povo含む:6.7%
- ラインモ(LINEMO):4.8%
- ドコモ:4.8%
- au:2.9%
- ソフトバンク:1.9%
- 上記以外:6.7%

楽天モバイルに求めること、「料金の安さ」と「通信の安定」が上位に(2025年7月時点)
楽天モバイルに期待することでは、「月額料金の安さ」が33.1%と最も多く選ばれました。次いで「通信速度の安定」「料金プランの分かりやすさ」が続きました。
【楽天モバイルに求めること・期待することに関する調査結果】
- 月額料金の安さ:33.1%
- 通信速度の安定(つながりやすさ):26.0%
- 料金プランの分かりやすさ:16.9%
- ギガ容量の多さ:10.3%
- 機種の乗り換えやすさ(安価に乗り換えできる):6.6%
- 店舗でのサポート:3.7%
- 留守番電話や着信転送:2.5%
- 上記以外:0.8%

■今後の定点観測について
本調査は、3か月ごとに実施し楽天モバイルに対するユーザーの意識の推移を継続的に発信していきます。
【調査概要】
調査期間:2025年7月1日〜7月31日
調査対象:楽天モバイルを利用する全国のユーザー100名
調査方法:インターネットアンケート
<参考関連記事>
人気格安SIM・格安スマホおすすめ比較ランキング【2025年7月最新】
楽天モバイルの機種変更キャンペーン!最大3,6000円お得に買う方法も
■株式会社ストロボについて
「最速」x「最高確率」で事業成果を最大化できるパートナーとして、当社では、「成果」にコミットする「ハンズオン型」という立ち位置を活かし、新規事業の成果創出を支援すべく、メディアやECサイトにおけるあらゆるコンテンツの企画制作・編集、さらにはインハウス化支援の一環として、ライターや編集者、校正・校閲専門スタッフなどの人材採用・教育・育成までワンストップで提供しております。
【お得なキャンペーン情報!】
楽天モバイルでは現在、他社からの乗り換えで最大14,000ポイント、新規契約でも7,000ポイントがバックされる三木谷キャンペーンを実施中!

\ 三木谷キャンペーンで最大14,000Pが還元! /